文部科学省は、学校へ行かずに家で過ごす子どもへの支援としてICTなどを活用した自宅学習を出席扱いにする通知を昨年、出しました。
保護者と学校が連携していること、訪問などで対面指導が行われること、学習プログラムが計画的な内容であること、在籍校の校長が状況を把握していること、などの要件があります。詳しくは 文部科学省の通知「不登校児童生徒への支援の在り方について」でご確認ください。
私がスクールカウンセラ―として勤務する市(東京に隣接)では、このような支援を受けている子どもは非常に少数であることから、担任に相談してもご存じなく、がっかりしたということになりかねないかと思っています。スクールカウンセラ―や、市町村の教育委員会、学校の管理職などは知っているかもしれません。相談しやすい方を探してみましょう。
相談に先立って重要なことは、保護者が本人に学習したいという気持ちがあるかを確認することです。(竹田)